自然栽培キウイフルーツ

 

ニュージーランド原産と思われがちですが実は中国原産なので日本でもよく育ちます。ビタミンCが豊富でシャキシャキした食感が特徴です。

 

くわしい説明はこちらからどうぞ。

 

 

自然栽培みかん

 

水はけがよい赤土の畑で育った温州みかんは味が濃く、みかん本来の味がすると言われます。白い綿状の甘皮の部分にはビタミンPが含まれていますので、できれば皮も食べてみてください。無肥料無農薬なので安心です。

 

くわしい説明はこちらからどうぞ。

 

自然栽培ブルーベリー

 

夏7~8月に収穫期をむかえる自然栽培ブルーベリー。鳥たちも食べごろを知っていますから、食べつくされないよう手摘みしています。生でもおいしいですが、ジャムなどに加工すれば一年中楽しめます。

 

くわしい説明はこちらからどうぞ。

 

 

季節ごとにレモン、甘夏、文旦、清見、梅、ビワ、梅、スモモなどの果樹を栽培しています。すべて無農薬です。

豊かな自然が残る四国、徳島県小松島市。四国霊場第十九番札所、立江寺(たつえじ)からほど近い山麓に「みその農園」はあります。

ブログ更新中です

 

園長のブログ